2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

わーい、ふぁぼ監視スクリプトできたよー!

chirp streamを使ってふぁぼられを自動で通知するスクリプトを書いた。 要: python simplejson oauth使ってますが python-oauth等のライブラリは必要ありません 自分でコンシューマキーとアクセストークンを取得しておく必要がありますgist: 410946 - GitHub…

ChirpUserStreamをOAuthでPythonから

みなさんChirpUserStreamしてますか!便利ですよね!最新のTwitter API「ChirpUserStreams」をPythonから使う - ctrlshiftの日記を使ってみたのですが、basic認証の有効期限が残り僅かなのが気になります。たしか六月中に廃止されるはず。 ということで、認…

専門用語抽出するための TF-IDF をPython で書いた

DBCLSでやってる自然言語処理の話。 TF * IDFは ある単語が、その単語を含む文書において、全体の文書と比較しながら「どれぐらい非凡か」ということを示す。スコア = (ドキュメントに含まれる特定の単語の数/ドキュメントに含まれる全単語数) / log(全ドキ…

視線追従データをRで解析する準備とかいろいろ

R

大学の課題。たぶんゼミの人しか何をいってるかわからない。 四択問題を解いている最中の視点移動データを与えられた。 emr1.csv ;No. ,Time,Timecode,X,Y,P,Error,Cue,Status ;00000000,00:00:00.000,00:13:10:07,312,556,4.16,,,0x00000000 ;00000001,00:0…

Rの文法再確認した

R

Rを復習した。 主に細かい挙動の確認です 代入 あ = 3 -> a ## あ = 3 , a = 3日本語も変数として使用可 = と で逆方向に イテレータ for と while for(i in リストのオブジェクト ){ 処理1 処理2 } for(i in リストのオブジェクト ) 処理 while(TRUE){} if(…

scalaやってみた

play framework 大学でやろうとしたらおそらくproxy関連で通信エラー